
低用量 ピル
低用量ピルは、女性ホルモンの作用によって、妊娠を防ぐ避妊薬です。毎日規則正しく服用することで、避妊効果は99.7%とされています。また避妊のほかに月経移動、生理痛の軽減、生理量の減少、生理周期の安定、生理期間の短縮、月経前症候群(PMS)、にきびの改善等の効 果があります。
自費診療で1か月分1シートが2,500円(税込)~となります。
数か月分をまとめて処方することも可能です。
お薬はホルモン量の少ないトリキュラー28®、抗男性ホルモンの効果による肌荒れ治療効果が高いマーベロン®を取り扱っています。
当院の医師は日本で最もピルを処方している医療機関での診療経験があります。
また厚生労働省主催の『緊急避妊薬の処方にかかるオンライン診療研修』を終了しています。
なおクリニックでの対面診療は女性医師が対応いたします。
ピルに関する一般的な質問はFAQをご確認ください。
中用量ピルを用いた月経移動
旅行や試験などのイベントと生理日が重なりそうなとき、中用量ピル(プラノバールR)を用いて生理をずらすことができます。
生理をずらす方法は二つあります。
以下、生理移動に関して詳記します。
【生理日を遅らせる場合】
生理が来る予定日(最も早い日)の5日前から服用を開始して、生理を避けたい日(旅行が終わる)まで1日1錠ずつ服用を続けてください。服用を中止すると多くは2〜5日後に生理が始まります。内服中にもかかわらず、出血が始まった場合は生理移動失敗ですので、その時点でお薬を中止してください。
【生理日を早める場合】
生理が始まってから5日以内(3日以内が望ましい)から服用を開始し、1日1錠を10日間以上服用してください。服用終了後2〜5日目からいつもより軽めの生理が始まります。
生理を遅れさせる方法よりも成功率は高まります。
価格(別途診察料あり):
プラノバール 7錠 2,900円(税込)~
プラノバール 14錠 4,000円(税込)~
プラノバール 21錠 6,200円(税込)~

アフターピル
避妊ができなかった場合、アフターピルを24時間以内に内服することで95%妊娠を回避することがでます。また72時間を経過をしていても120時間以内に内服をすればある程度妊娠回避が可能です。
これらのホルモン剤を内服することで受精卵の着床を防ぎます。
副作用としては、嘔気、頭痛、倦怠感が数%の確率ででることがありますが、24時間以内に消失します。
価格(別途診察費用あり):
アフターピル代金 11,000円(税込)~


メディカルダイエット
メディカルダイエットでは医薬品を用いて体重減量を行います。
お薬はリベルサスとフォシーガという2種類のお薬です。
➀リベルサス(経口GLP-1受容体作動薬)
お薬を内服することで食欲を抑えます。
1か月ほど様子をみて効果がない場合は増量します。
➁マンジャロ(注射用GLP-1受動体作動薬)
有効成分は「テルゼパチド(Tirzepatide)」です。
1週間に1回注射を打つことで食欲を抑えます。
またマンジャロは熱を作り出すという働きを促進して基礎代謝を上げ、
脂肪の分解を促進します。
オンライン診療では自己注射の指導を行っております。
③フォシーガ(SLGT-2阻害薬)
内服することで尿からブドウ糖を排出するお薬です。
1錠の内服で約200~500kcalのブドウ糖が尿から排出され、非常に高い減量効果があります。
5㎎錠から開始し、体調と体重を見ながら増量を検討します。
④メトホルミン
メトホルミンは糖尿病の治療薬ですが、インスリン抵抗性を改善し、血糖値をコントロールし、食欲を抑え、脂肪蓄積を防ぐことで体重減少に作用します。また認知症の発症予防の可能性も示唆されており、アンチエイジング薬としての効果も期待されます。
価格(別途診察料あり):
リベルサス3㎎ 30日分 15,000円(税込)~
リベルサス7㎎ 30日分 22,000円(税込)~
マンジャロ2.5㎎ 1か月分 15,400円(税込)~
マンジャロ5㎎ 1か月分 30,800円(税込)~
フォシーガ5㎎ 30日分 15,000円(税込)~
フォシーガ10㎎ 30日分 22,000円(税込)~
メトホルミン250㎎ 30日分 5,500円(税込)~

プラセンタ注射
ヒト胎盤由来のプラセンタは、体内への注入によって身体の不調が整えられ、性別に関係なく体を健康な状態に戻る手助けをしてくれます。
有効成分を体内に取りいれることでシミやたるみ改善などのアンチエイジング効果のほか、美白効果や疲労回復、代謝機能増進の効果、抜け毛・脱毛治療効果が認められています。
また、ホルモンバランスの改善効果もあるので、精神面にも良好な影響をもたらします。
効果:
・美肌(シミ、しわ、肌荒れ)、アンチエイジング
・疲労改善
・冷え性、肩こりの改善
・肝機能改善
・更年期障害(保険適応)
・薄毛、抜け毛
・乳汁分泌不全
治療:
治療開始時は1週間1~2回程度、
2か月以降は1週間に1回程度で効果維持を期待できます。
価格(別途診察料あり):
1本 1,100円(税込)~
高濃度ビタミンC点滴
高濃度ビタミンC点滴は、ビタミンC(アスコルビン酸)を通常のサプリメントや食事摂取よりも高濃度で直接血液に投与する治療法です。この方法は、体内でのビタミンCの吸収率を高めるため、免疫力の強化、疲労回復、美肌効果、抗酸化作用、ストレス軽減などの効果が期待されています。
主な効果
-
美容・アンチエイジング: シミやくすみの改善(美白効果)、しわの改善、肌のハリを高める
-
疲労回復: 長期的な疲労感やストレスを抱える方の体力回復を早める
-
免疫強化: 風邪やインフルエンザの予防、回復を早める
用量:
ビタミンC 15g:軽度の疲労回復を目的とした場合に使われます。
ビタミンC 25g:美肌効果、免疫機能の向上、強力な抗酸化効果、慢性疲労症候群や慢性疾患の補助治療などに用いられます。
価格(別途診察料あり):
高濃度ビタミンC 15g:3,850円 (税込)~
高濃度ビタミンC 25g:7,700円 (税込)~
G6PD検査(25g投与の場合):8,800円 (税込)~
点滴の頻度:
通常、週1~2回の頻度で行われますが、
目的や状態に応じて異なります。
