top of page

泌尿器科外来
泌尿器科は、主に尿の通り道(腎臓・尿管・膀胱・前立腺・尿道)を診療する科です。
主に頻尿や失禁など排尿障害、前立腺肥大症、尿路感染症、性感染症、尿路結石に対する治療を行います。
一般的には『男性の病気』というイメージがありますが、尿路感染や性感染症は女性に多い病気です。
また頻尿や失禁など排尿障害でお悩みの女性もたくさんおられます。
最近増加している前立腺癌の検査や女性の性感染症検査も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
泌尿器科
一般内科

一般内科・消化器内科外来
一般内科では、頭痛や発熱、のどの痛みなどの日常での一般的な体調不良を診察致します。
また消化器とは、主に食道、胃、小腸、大腸などの消化管と肝臓、胆のう、胆管、すい臓を指します。部膨満感、胸やけ、食欲不振、胃もたれ、皮膚の黄ばみ、吐き気、胃痛、腹痛、便秘、血便、下痢などでお困りの方はご相談ください。当院では消化器内科専門医が診察を致します。
人工透析
